ひとりごと

"中人"であれよ

。。。

海外から見た日本のアイドル(後編)

 

日本のアイドルっていうか、

日本の音楽のそもそもの問題点?として、

苫米地英人さんが言ってたことをワイが書くわ。

 

日本の音楽はピアノの影響が強くて、

それが平均律音楽になってる、ってさ。

えっ!「日本の音楽は洗脳である」脳を洗濯 - YouTube

 

↑簡単に言うと、

現代の楽器は扱いやすさの都合で調律があえてズラされてる=平均律

だから和音がキレイに響かない。

特にピアノは弦の長さを演奏しながら変えるテクニックが使えないので良くない。

という話。

 

 

確かね、

日本ってピアノ普及率世界一だったと思う

(しかも多分、ダントツだったと思う)し、

 

それにピアノ生産も日本の会社が強くて、

特に電子ピアノの主要なメーカーは、ほぼ日本の会社です。

ヤマハ、河合、korgROLAND、CASIO。

(台数では中国勢が今はトップらしいが。)

 

これが日本の音楽業界のガラパゴス化と関係あるかも知れんと思う。

 

 

ただし、

良いとか悪いとかはまた別だと思う。

制約が創造性を引き出すというのはよくある話なので、

別の制約があるということは別の良さが生まれる。

 

そもそも"調"を扱いやすくするために平均律が生まれてるわけなので、

当然、メリットも大きいはずである。