テレビ局の経営者、無能過ぎるだろ 笑。
PBR 0.29とか、どどどないなってん。
https://twitter.com/masa_mynews/status/1621755996241801216
端的に言うと、
どうやったらこんな無能経営が可能なんだろう。
サラリーマン経営者がメディアを通じて権力を握ってるから、
こういうことになるんでしょうね。
自分が株を持ってるわけではないから業績を上げようという意識が無い。
しかし権力は持ってるから追放されない。
50代をリストラして、80代の経営陣が居座る。
これ、"経営"っていうのですかね。
フジテレビが50代希望退職募集の一方、HD取締役15人中「80歳超が6人」残留の衝撃 | ステルスリストラ 気付けばあなたも | ダイヤモンド・オンライン
どう考えても、一番クビにされるべきは経営者なんですが。
フジの日枝は85歳。
読売の渡辺は96歳。
この人ら、自分だけ上手くやって、
甘い汁を吸ってるつもりなんでしょうけど、
真面目に経営したらもっと甘い汁を吸えると思うのですが 笑。
---
思ったけど、
政治家に日本経済の業績連動型ボーナスを付与したら、
日本の景気が良くなるのでは?
今の政治家って、
テレビ局のサラリーマン経営者と同じような状態だもんな。
当選が目的で、
国会では寝てる。
固定給と裏金で稼いでる。